-
-
高橋昂也がなぜエース候補なのか?
2021/1/18
今朝のスポーツ紙で「高橋昂也がブルペンで投げた」と話題になっています。 なぜまだプロで1勝しか挙げていない4年目の投手がここまで話題になるのか? このブログでは何度も高橋昂也君の凄さに触れてきましたが ...
-
-
初夢は中村奨成
2020/12/31
あけおめ、2021年! ホントはまだ大晦日ですけど明日も寒そうなので今日書いとききます。 2021年はいい年になりそうですよ。 コロナ禍の中で 2020年は佐々岡監督の1年目でした。 佐 ...
-
-
NPBの放映権料のハナシ。「ぜいたく税」を導入できないのは巨人とカープのせい
2020/12/17
コロナ禍で開幕した2020シーズン。 無観客試合から始まり、最終的な観客動員数は前年の20%ほどだったと言われています。 今朝の新聞によると11球団のオーナーは 「入場料以外の収入にも目を向けるべきだ ...
-
-
[悲報]いよいよセリーグにもDH制度が導入されそう・・・
2020/12/9
コロナ禍の今シーズン、MLBナショナルリーグは全60試合をDH制度で戦っていたそうですね。私は知りませんでした。 んでナショナルリーグもいよいよ2022年からDH制度を導入するのではないかと報じられて ...
-
-
新庄剛志獲得のメリットは「若手成長ホルモン」である
2020/12/8
新庄剛志(48)が合同トライアウトに参加しました。 いち早く阪神矢野監督と日本ハムの吉村GMが「うちは難しい」とコメント。 だからダメなんだよ、コイツら。 新庄獲得にはメリットしかありません。育成契約 ...
-
-
鈴木寛人、畝Jr、高橋昂也など。フェニックスリーグふり返り
2020/11/29
2020.11.28(土) フェニックスリーグ ヤクルト 9-2 広島 天福 絶好調だった東出カープがここ4試合を1勝3敗としてついに2位転落。 今日の最終戦の結果次第でまだ逆転優勝の可能性があります ...
-
-
カープの即戦力ルーキー(投手3人)を分析します
2020/11/15
今年のカープはドラフト会議で大学社会人の投手3人を立て続けに1~3位で指名しました。 この3投手はいわゆる即戦力として期待されています。 今日は私なりに現時点でのこの3人の実力を評価してみたいと思いま ...
-
-
わたせせいぞうと松岡直也の世界
2020/11/13
先日の藤川球児引退試合。 試合後にオーロラビジョンで清原和博やダルビッシュ有らが藤川に惜別メッセージを送りました。 その中で上原浩治が 「一緒に球児・浩治で頑張ってきた」 とコメント。 甲子園はけっこ ...
-
-
東京五輪2021をオンライン開催せよ。
2020/11/10
昨日、体操の内村航平選手(31)が2021年の東京五輪開催に向けて持論を語りました。 『できない』ではなく『どうやったらできるか』(西日本新聞) うっちーはいいことを言っています。もっと早く検討すべき ...
-
-
フェニックスリーグ開幕!カープは東出輝裕をどう育成するべきか?
2020/11/9
ロッテがクライマックスシリーズ進出を決めました。頑張って欲しいですね。 あとは特に野球ニュースはありません。 宮崎ではフェニックスリーグが例年の1ヶ月遅れで開幕。全試合無観客。 カープ戦もいくつかはJ ...