-
-
新庄剛志獲得のメリットは「若手成長ホルモン」である
2020/12/8
新庄剛志(48)が合同トライアウトに参加しました。 いち早く阪神矢野監督と日本ハムの吉村GMが「うちは難しい」とコメント。 だからダメなんだよ、コイツら。 新庄獲得にはメリットしかありません。育成契約 ...
-
-
鈴木寛人、畝Jr、高橋昂也など。フェニックスリーグふり返り
2020/11/29
2020.11.28(土) フェニックスリーグ ヤクルト 9-2 広島 天福 絶好調だった東出カープがここ4試合を1勝3敗としてついに2位転落。 今日の最終戦の結果次第でまだ逆転優勝の可能性があります ...
-
-
カープの即戦力ルーキー(投手3人)を分析します
2020/11/15
今年のカープはドラフト会議で大学社会人の投手3人を立て続けに1~3位で指名しました。 この3投手はいわゆる即戦力として期待されています。 今日は私なりに現時点でのこの3人の実力を評価してみたいと思いま ...
-
-
わたせせいぞうと松岡直也の世界
2020/11/13
先日の藤川球児引退試合。 試合後にオーロラビジョンで清原和博やダルビッシュ有らが藤川に惜別メッセージを送りました。 その中で上原浩治が 「一緒に球児・浩治で頑張ってきた」 とコメント。 甲子園はけっこ ...
-
-
東京五輪2021をオンライン開催せよ。
2020/11/10
昨日、体操の内村航平選手(31)が2021年の東京五輪開催に向けて持論を語りました。 『できない』ではなく『どうやったらできるか』(西日本新聞) うっちーはいいことを言っています。もっと早く検討すべき ...
-
-
フェニックスリーグ開幕!カープは東出輝裕をどう育成するべきか?
2020/11/9
ロッテがクライマックスシリーズ進出を決めました。頑張って欲しいですね。 あとは特に野球ニュースはありません。 宮崎ではフェニックスリーグが例年の1ヶ月遅れで開幕。全試合無観客。 カープ戦もいくつかはJ ...
-
-
「三軍制」を真っ向から否定します。
2020/11/3
2020年ドラフト会議においてソフトバンクが8人、巨人が12人の育成選手を指名した。 両チームの目的は三軍強化である。 今日は現代プロ野球における「三軍制度」とは何か?を考察してみようと思う。 &nb ...
-
-
「ビッグレッドマシンガン打線」の復活に向け来季のカープは「強度」を上げろ
2020/10/23
2020.10.22(木) 阪神 5-9 広島 甲子園 薮田が今季初勝利。6回3安打2失点。 昨日の薮田はストレートが強かった。150km連発。 もう今の時代の150kmは津田や大野の時代の140km ...
-
-
2021年のカープに必要なもの
2020/10/22
2020.10.21(水) 阪神 2-0 広島 甲子園 ナイスゲームでした。遠藤は立ち上がりに2ランを浴びましたが、球威があったので2回以降立ち直ると思っていましたよ。 んで遠藤以上に球威があったのが ...
-
-
宇草孔基と大盛穂を同時に先発起用できるか?「カープ走力ランキング」
2020/10/20
私、以前きたへさんのブログでお叱りを受けたことがありまして、 それはいつかと言いますと、新人の田中広輔が三塁手として活躍している頃で、 「7番田中、8番會澤」が妙に機能していた頃の話です。   ...